代表挨拶

こんにちは。私は2017年3月で聖路加国際大学を退職いたしました。これまで、臨床ナース、看護管理者そして看護教育者として仕事をしてきました。退職を機に起業し、株式会社「井部看護管理研究所」をつくりました。ここがこれからの私の活動拠点となるオフィスです。
ここで何をするのかです。ひとつはコンサルティングです。これから看護の仕事をしようとはり切っているいる皆さんを応援したいということです。現場で行きづまっている方の相談にのります。大学院での研究テーマを絞れずに思い悩んでいる方もどうぞ。看護部長や看護師長としてこれでいいのかとゆれている方もどうぞお越し下さい。看護部や看護学部の組織コンサルタントも役割としています。
二つめは、研修プログラムの提供です。特に、さまざまなレベルでの看護管理者研修を、オンデマンドで作成し参加者とともに創出していきたいと考えています。どうぞ活用して下さい。
代表 井部 俊子
お知らせ
【寄稿記事】2020年度日本看護図書館協会創立30周年記念講演
2022年6月16日 お知らせ
2020年度日本看護図書館協会創立30周年記念講演 (PDF)井部俊子. (2022). 生涯学習 …【プログラム評価】2022/2/26 上級看護管理者のためのマネジメント探求プログラム
2022年3月9日 お知らせ
「上級看護管理者のためのマネジメント探求プログラム」 看護管理者の実践「それでいい、それでいこう」の発掘と共有 …【終了】上級看護管理者のためのマネジメント探求プログラム開催決定のお知らせ
2022年2月16日 お知らせ
新型コロナウイルス感染拡大のため2019年度に予定していた2回目の研修会が長い間休眠していましたが、下記のと …【終了】上級看護管理者のためのマネジメント探求プログラム開催のお知らせ
2021年12月12日 お知らせ
新型コロナウイルス感染拡大のため2019年度に予定していた2回目の研修会が長い間休眠していましたが、このたび …【重要】2月29日マネジメント探求プログラムの延期について
2020年2月24日 お知らせ
上級看護管理者のためのマネジメント探求プログラム 2月29日受講予定の皆さまへ このたびは、マネジメント探求プ …