最近の活動

  • HOME »
  • 最近の活動

最近の主な活動の詳細は下記をご覧ください。

看護ものがたり

 

週刊医学界新聞にコラム「看護のアジェンダ」連載中

看護・医療界の”いま”を見つめ直し、読み解き、未来に向けたアジェンダ(検討課題)

最新記事はこちら

 

最新の動静

2025年8月

浜松医科大学医学部附属病院
2025年度認定看護管理者教育課程ファーストレベルで講師をいたします。

2025年8月

聖路加国際大学 看護リカレント教育部
2025年度認定看護師教育課程で講師をいたします。

2025年8月

聖路加国際大学 看護リカレント教育部
2025年度認定看護管理者ファーストレベルプログラムで講師をいたします。

2025年8月

第29回日本看護管理学会学術集会で教育講演をいたします。
テーマ:「患者の情報をとってくる」を考える

2025年7月

第21回日本クリティカルケア看護学会学術集会で講演をいたします。
テーマ:「看護と哲学のコラボ」

2025年6月

Choosing Wisely Japan オンライン・レクチャーで講師をいたします。
テーマ:「患者の「賢い選択」を支える看護」
https://peatix.com/event/4371790

2025年5月

看テキ塾025 放課後の事例検討会-看護管理者の思考発話でファシリテーターをいたします。
(詳細は 株式会社日本看護出版会ホームページ をご覧ください)

2025年5月

愛知県看護大会で講演をいたします。
テーマ:「看護における業務とケア」

2025年5月

聖路加国際大学 看護リカレント教育部 「看護管理塾~看護ものがたり~」で講師をいたします。
https://edu-sk.luke.ac.jp/course/detail/383/

過去の活動実績

2024年10月

第62回全国自治体病院学会 看護・看護教育分科会で特別講演をいたしました。
テーマ:「看護の本質を問う―寄り添うということ」

2024年10月

日本看護技術学会でキーセッションⅣ「看護師が患者に寄り添うためのマネジメントとは何か」に登壇いたしました。

2024年9月

地域医療機能推進機構
2024年度認定看護管理者教育課程サードレベルで講師をいたしました。

2024年8月

日本看護研究学会第50回学術集会で教育講演をいたしました。
テーマ:看護の知の普及 ―ある出版会の試み―

2024年8月

第28回日本看護管理学会学術集会でパネルディスカッション2「看護職副院長は組織や社会に何をもたらしたか」に登壇いたしました。
テーマ: ディベート20年を振り返って ―武弘道のメッセージ―

2024年8月

聖路加国際大学
2023年度認定看護師教育課程で講師をいたしました。

2024年8月

浜松医科大学医学部附属病院
2024年度認定看護管理者ファーストレベルで講師をいたしました。

2024年8月

聖路加国際大学
2023年度認定看護管理者ファーストレベルプログラムで講師をいたしました。

2024年7月

北海道大学大学院保健科学研究院
看護管理セミナー「看護管理を考え学ぶ車座の会」で講師をいたしました。
テーマ:看護をめぐる「業務」と「ケア」の関係

2024年7月

新潟県看護協会
2024年度認定看護管理者教育課程セカンドレベルで講師をいたしました。

2024年6月

愛知県看護管理研究会で講演をいたしました。
テーマ:看護管理者の興奮

2024年6月

北海道大学大学院保健科学研究院
看護管理セミナー「看護管理を考え学ぶ車座の会」で講師をいたしました。
テーマ:「わたしたちは、業務をしているが看護(ケア)をしていない」を考える

2024年2月

東北公済病院 看護部講演会で講演をいたしました。
テーマ:「業務する」から「看護する」への転換のために

2024年1月

札幌市立大学認定看護管理者教育課程サードレベル特別講義をいたしました。
テーマ:最善を尽くせ、しかも一流であれ

2023年10月
~2024年2月

北海道大学大学院保健科学研究院
看護管理セミナー「看護管理を考え学ぶ車座の会」で講師をいたしました。
テーマ:第1回 働き方改革:交代制勤務と勤務体制
    第2回 看護チームマネジメント
    第3回 人材育成
    第4回 組織変革

2023年9月

第28回聖路加看護学会学術大会にパネラーとして登壇いたしました。
パネルディスカッションテーマ:「身体拘束~尊厳と安全をどう守るか?~」

2023年9月

宮城県看護協会で研修会講師をいたしました。
テーマ:看護マネジメントの魅力 その2(※訪問看護師対象)

2023年8月

第27回日本看護管理学会学術集会で特別講演をいたしました。
テーマ:看護における「療養上の世話」とは何か

2023年8月

聖路加国際大学教育センター
2023年度認定看護管理者ファーストレベルプログラムで講師をいたしました。

2023年8月

聖路加国際大学教育センター
2023年度認定看護師教育課程で講師をいたしました。

2023年7月

宮城県看護協会で研修会講師をいたしました。
テーマ:看護マネジメントの魅力 その1(※訪問看護師対象)

※2023年3月以前の活動実績はこちらをご覧ください。

 

researchmap

PAGETOP
Copyright © 株式会社井部看護管理研究所 All Rights Reserved.